ホーム預ける保育園・幼稚園

保育園と幼稚園タイトル画像

保育園と幼稚園の違い

保育園と幼稚園は根本的に違います。
まず、保育園は厚生労働省の管轄になります。幼稚園は文部省の管轄になります。
よって、保育園は働く親のためのシステム、幼稚園は勉強する子供のためのシステムになります。

保育園・幼稚園の入園時期

通常保育園は生後1カ月から、幼稚園は3歳になってから最初の4月から入園することができます。
管理人の母の時代(戦後の第一次ベビーブーマー世代、団塊の世代)は、働く女性は産後1カ月までしか産後休暇がとれなかったため、生後1カ月で保育園に預けられる子供もたくさんいたみたいです。

今は育児休暇を1歳から3歳まで(お勤め先によっていろいろですが、多分最長は3歳ぐらいまで)取れるところが多いので、その辺りで復帰、保育園入園する方が多いです。

保育園の種類

保育園には2種類あります。認可保育園(自治体から認められている保育園、自治体が決めた規則に合致している)、認可外保育園(前出の自治体の規則に当てはまらない保育園)です。
認可保育園はソースが公立だけではなく、民間(社会福祉法人)もあります。要は上記の自治体に認められた保育園であればいいのです。

このページのトップへ

保育園入園の手続き

認可保育園に入るときは、一括して役所の民生課などが窓口になります。随時受付をしていますが、子供の多い待機児童のたくさんいる自治体などでは、毎年12月から1月に一斉に受付をする4月からの入所手続きのとき以外は断られてしまう場合もあります。(管理人の地域はそうです)

4月からの認可保育園への入園は1/31までに申し込みます。
毎年、11月頃から各認可保育園や役所で、入園手続きの書類が配布されます。
書類配布のタイミングは、各自治体の広報紙に載るので、チェックしてくださいね。

書類には、親の職業、子育てのサポート状況(祖父母のあるなし、祖父母の仕事、居住地など)入園希望の保育園を第3希望まで書かされます。
書類は、第一希望の保育園が指示する面接日(通常12月中の1日のみ)か、役所の窓口に直接行って面接してもらいます。
保育園でも役所でも同じ役所の担当の方が面接します。(保育園の面接は、役所の担当の方が各保育園に1日だけ出張して面接をするのです)
面接する目的は、各家庭の子育てする環境を詳しく聞いて、役所なりの家庭の優先順位づけをするのです。
優先順位の高い家庭から、希望の保育園に入れる仕組みになっています。

書類の提出が1月末で締め切られると、2月末まで役所において入園希望する家庭の優先順位付けがなされて、第1希望から第3希望までの保育園の中で調整されます。
第1希望には必ずしも入れないかもしれません。
さらに第3希望までの保育園に入れない場合は、他の入れそうな保育園を探してくれます。

いづれにせよ、第1希望の保育園に入れない場合は、2月末に役所からお伺いの電話がきます。
他の保育園に入るか、それとも第1希望の保育園が空くまで待つか、それを決めるのは親です。
一方、認可外保育園はそれぞれの保育園が独自に運営しているので、直接その保育園に出向いて手続きをします。

保育料

入園後の毎月の保育料は、認可保育園は自治体に支払い、認可外保育園は保育園へ直接支払います。
認可保育園の保育料は、前年度の年収、預ける子供の年齢によって変わります。保育園が違っても、同じ自治体ならその家庭が支払う保育料は同じです。

認可外保育園の場合は、各保育園が独自に値段設定をしています。
また、毎月の保育料のほかに、給食費とか遠足の交通費は各保育園へ別途支払うことになります。

このページのトップへ

保育園の現状

現在は地域によって、子供の多い地域、少ない地域の格差が激しく、子供の多い地域では待機児童(保育園に入りたくても入れず、順番を待っている児童)がたくさんいて、働きたくても働けないお母さんがたくさんいます。
他方、子供の少ない地域では、保育園、幼稚園共に負けないくらいサービスが充実していたりします。
保育園には通常ない送迎バスがあったり、幼稚園はお迎えの時間を延長できたり・・・。

送迎は毎日のことで、自宅、職場から近ければ近いほど楽になりますし、遠ければ遠いほど負担になります。
また、子供が小学生に上がった時のことを考えて、できるだけ自宅近くの保育園に入れて、同じ小学校のお友達を作っておいてやりたいと考える親御さんもたくさんいるので、入所できるからといって自宅から離れた保育園へ行く方はあまりいないです。

幼稚園入園の手続き

毎年10月頃になると、入園のための書類が各幼稚園で配布されます。
見学も兼ねて取りに行き、書類を提出後面接となります。
幼稚園の面接の目的は、主に子供の発育状況を見るためです。
おむつは取れているか、言葉はどうかなどでしょうか。
うちの子が、鳥の絵を見せられて「これは何?」と聞かれ、「ちゅんちゅん」と答えると、「鳥よね」と言い直されていました。

幼稚園の月謝

幼稚園によりますし、居住地によりますが、名古屋は大体3万円ぐらいです(2011年)。
それに、制服代だったりテキスト代だったりが加算されていく感じみたい。
上記は民間ですが、数少ない公立の幼稚園はもっと格安になります。

このページのトップへ

幼稚園のお迎え延長

私用などで少し子供を預かってもらいたい時などに、このようなサービスをしている幼稚園もあるそうです。
助かりますよね。

幼稚園と保育園のこれから

2006年から厚生労働省と文部科学省が連携して、幼稚園と保育園の機能を併せ持つ「こども園」を作ることを提案し、現在その数は徐々に増えつつあります。
親が働いていなくても入れる、親の所得に見合った月謝、園児への教育など、まだまだ試験段階ですが幼稚園と保育園の良いところを取り混ぜていってくれるといいなと思います。

また、待機児童解消に向けて、民間の保育園を誘致するための政策も徐々に進行中です。
利益をあげるために、保育の質が落ちると言われていますが、今の現状を打破するためには仕方のないことかもしれません。

我が家近辺の幼稚園・保育園(名古屋市天白区)

幼稚園
母体園の名前住所電話番号
私立幼稚園愛英黒石幼稚園土原1-226201-3101
栄光八事幼稚園天白町八事裏山122832-8221
島田幼稚園島田黒石507802-5256
高坂幼稚園高坂町47-1802-2626
天道幼稚園八事天道815831-2629
名古屋あかつき幼稚園平針南2-1005801-5121
名古屋女子大付属幼稚園高宮町401-2802-1231
原幼稚園原3-107802-2120
ひばり幼稚園久方1-147801-5411
公立幼稚園 植田幼稚園植田本町1-1201803-3108
保育園
母体園の名前住所電話番号
認可保育園
(公立)
一本松保育園一本松1-517803-3158
上の池保育園平針南1-114801-9388
島田第一保育園高坂町93801-6255
島田第二保育園大根町57802-5277
平針原保育園原5-406803-0144
山根保育園山根町83803-7148
認可保育園
(社会福祉法人)
いぶき保育園植田山3-1007789-0551
音聞山保育園音聞山1613832-6455
シャーローム保育園土原2-209803-0200
天白保育園島田3-110801-0433
名古屋植田が丘保育園植田本町2-1310801-7581
野並保育園福池2-340895-5225
平針保育園平針4-1711803-5519
みゆき山保育園元八事4-235-1838-6146
めばえ保育園平針1-1808803-0200
あおぞら保育園中平1-1902802-2188
認定こども園高坂保育園高坂町74-1804-0010
このページのトップへ
りす
inserted by FC2 system